2009年4月17日
歯科の医療費控除とは?
医療費控除とは、自分や家族のために医療費を支払った場合、一定の金額の所得控除を受けることができる制度です。
治療にかかった費用は医療費控除の対象になります。医療費控除は医療費の負担を軽減するために設けられた制度で、一年間に10万円以上の医療費が必要になった場合に所得税の一部が戻ってきます。
本人及び生計を同じにする配偶者その他親族の医療費(毎年1月1日から12月31日までの分)を支払った場合には翌年の3月15日までに申告すると医療費控除が適用され税金が還付または軽減されます。
ただし、年間お支払いになった医療費が10万円以上でなければ対象となりません。(申告額は200万円が限度です。)所得金額合計が200万円までの方は所得額の5%以上医療費がかかった場合に申告できます。
控除金額について
控除される金額は下記の計算額になります。
所得税率は所得が多いほど高くなりますので、高額所得者ほど還付金は多くなります。
医療費控除の対象となる医療費
・医師、歯科医師に支払った診療費、治療費
・治療のための医薬品購入費
・通院、入院のために通常必要な交通費(電車賃、バス代、タクシー代等)
・治療のために、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師による治療を受けた際の施術費
・その他
還付を受けるために必要なもの
・確定(還付)申告書(給与所得者は源泉徴収票)
・領収書(コピーは×)
・印鑑、銀行等の通帳
*確定(還付)申告書は地元の税務署においてあります。
*申告期間は翌年の2月16日から3月15日の間です。ただし、サラリーマンの方の還付は1月以降受理されます。
2009年4月15日
医院案内
ABCデンタル・矯正歯科クリニックのアクセスと医院案内です。
医院名 | ABCデンタル・矯正歯科クリニック | |
---|---|---|
住所 |
〒330-0055 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町14-4 サンライズハスミ 2F | |
電話番号 | 048-813-8134 |
診察時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 15:00~20:00 | ○ | △ | ○ | × | ○ | △ | × |
休診日:木・日・祝
アクセスマップ
〒330-0055
埼玉県さいたま市浦和区東高砂町14-4
サンライズハスミ 2F
電車でお越しの方
JR湘南新宿ライン・東北本線・高崎線・京浜東北線 「浦和駅」 東口 徒歩2分
2009年4月14日
矯正歯科に関する質問
矯正歯科治療を始める時期はいつが最適ですか?
現在、虫歯があります。一緒に虫歯の治療はできますか?
表側矯正と裏側矯正の違いは何ですか?
矯正歯科治療は何歳まで受けられますか?
上の前歯の並びだけが気になるのですが、部分的な矯正はできますか?
矯正歯科の治療費も医療費控除の対象になりますか?
矯正歯科治療では抜歯が必要だと聞いたのですが......
矯正歯科の治療期間と通院間隔はどれくらいですか?
矯正歯科治療中に引っ越した場合は、どうすればいいですか?
矯正歯科治療中の痛みはどの程度ですか?
矯正装置が壊れたらどうすればいいのですか?
矯正装置を着けたら、食べ物の制限はありますか?
矯正装置を着けたままスポーツや楽器の演奏はできますか?
矯正歯科治療後、元に戻ったりしませんか?
矯正歯科治療中に妊娠しても大丈夫ですか?
目立たない矯正器具はありますか?
矯正歯科治療中の歯磨きは大変ですか?
ブリッジや差し歯があります。矯正歯科治療はできますか?
しばらく通院できなくても大丈夫ですか?
審美歯科に関する質問
金属アレルギーなのですが、治療できますか?
セラミッククラウン・セラミックインレー・レジンなどの素材は金属製ではないため、金属アレルギーの方も安心して治療を受けていただくことができます。当院では、患者さんがどの金属にアレルギーを持っているかを大学病院に依頼して分析し、症状やご希望に合わせた最適な素材を選択いたします。
セラミック治療に関する質問
銀歯を目立たなくする方法はありますか?
セラミックは変色しませんか?
奥歯をセラミックにしても割れませんか?
金属アレルギーなのですが、治療できますか?
被せ物は、歯茎が黒く変色するとお聞きしたのですが......
治療期間中、歯のない期間がありますか?
現在、虫歯があります。一緒に虫歯の治療はできますか?
まず最初に虫歯治療を行う必要がありますので、一般歯科医院をご紹介いたします。また、虫歯が見つかった場合、矯正装置を着ける前に虫歯を治療する必要があります。
当院は矯正専門の歯科医院であるため、虫歯治療は行っておりません。患者さんのかかりつけの歯科医院あるいは、当院が信頼できる歯科医院をご紹介して治療していただきます。抜歯に関しても同様です。
当院で虫歯治療を行わない理由は、日々虫歯治療を行っている歯科医にお願いする方が、患者さんにとってメリットが大きいと考えているからです。
治療内容によって、その道のプロにお願いすることが、患者さんにとっての最善の治療法だと思います。内科の専門医が心臓外科手術を行わないことと同じであるとイメージしていただければわかりやすいかと思います。
表側矯正と裏側矯正の違いは何ですか?
歯を動かすためのブラケットという装置を歯の表側に着けるか、裏側に着けるかの違いです。
治療中の見た目をどの程度求めるかによって、表か裏かをお選びいただきます。どちらを使っても、治療期間や仕上がりに大きな違いはありません。しかし、費用面は裏側矯正の方が高いことが多いです。
従来、表側(唇側)矯正に使うブラケット素材が金属だったため、歯が見えた時にはギラッと装置が目立ちました。そのため、矯正歯科治療中の審美性を求められる方は裏側(舌側)に装置を着けるしかありませんでした。
しかし、ブラケットの開発は日々進化しており、現在では表側(唇側)矯正でも歯の色にそっくりで、変色もしないセラミックブラケットが主流となりました。しかし、やはり表側に装置が着くことにどうしても抵抗がある場合は裏側(舌側)矯正が有効です。
裏側からの矯正は、以前はしゃべりにくい、舌が痛い、食べ物が詰まる、歯磨きがしにくいなどの問題がありましたが、現在は装置の進化に伴い、ほとんど気にならないレベルになりました。また、虫歯になるリスクが1/4、虫歯の重症度が1/10というヨーロッパでの報告もあります。
治療期間や仕上がりは、表側と裏側の差ではなく治療前の噛み合わせの状態に左右されると考えられますので、見た目と費用のご希望に合わせて表か裏かをご選択いただけます。
矯正歯科治療は何歳まで受けられますか?
矯正に年齢制限はありません。
歯周病のように歯がグラグラになっていない限り、何歳でも治療は可能です。ただし、悪い噛み合わせを何十年も放置していた結果、治療が難しくなる場合もありますので、できるだけ早く治療を開始することをおすすめいたします。
上の前歯の並びだけが気になるのですが、部分的な矯正はできますか?
当院では部分矯正も行っています。
しかし、部分矯正といっても、問題がある歯のみに装置を着けて歯を動かすことはできません。全体の噛み合わせを考えて、装置を着ける箇所を判断する必要があるからです。どの程度装置を着ける必要があるのか、治療期間にも個人差があることをご了承ください。
矯正歯科の治療費も医療費控除の対象になりますか?
子供:認められます。
成人:当院では、診断時にお渡しする治療計画書のコピーを控除申告時に添付していただいております。
詳しくは、国税庁のHPをご覧ください。
国税庁HP:http://www.nta.go.jp/
●医療費控除を受けるための条件は?
医療費控除は、1月1日~12月31日の1年間に支払った医療費が10万円を越えた場合の超過分に対して適用されます。ただし、年間所得が200万円未満の場合、所得×5%を基準として超過分に対して適用されます。
矯正歯科治療では抜歯が必要だと聞いたのですが......
治療上必要があれば抜くことはあります。
可能な限り歯を抜かない治療を望むことは、矯正医も患者さんも同じです。顎(あご)を横に拡げたり、歯を後ろに動かしたり、歯の幅を狭くしたりすることで隙間を作ることができる場合は、歯は抜く必要がありません。
しかし、隙間を作れなかった場合や、前に出ている口元を改善したい方は、抜歯が必要な場合もあります。
矯正歯科の治療期間と通院間隔はどれくらいですか?
治療の難易度、歯の動き方の個人差にもよりますが、通常の治療方法で平均1半年~2年が一般的な治療期間です。
通院ペースは1か月に1回が平均的です。
矯正歯科治療中に引っ越した場合は、どうすればいいですか?
当院へ通院していただくことが不可能な地域への引っ越しでしたら、引っ越し先近隣の矯正歯科医院への継続治療の依頼をしております。
矯正歯科治療中の痛みはどの程度ですか?
痛みが全くないとはいえませんが、想像されているよりは痛くありません。ブラケットにワイヤーを装着すると、持続的な力が歯にかかります。
歯が動く際、骨の中の歯根周囲で炎症反応が生じ、それが痛みの原因となります。そのとき、虫歯の痛みと違った歯が浮くような感じがする場合や、物を噛むときに鈍い痛みを覚えることがあります。
この痛みは数日間続くことがありますが、1週間程で消えます。当院では治療初期には極めて弱い力で歯を動かしますので、炎症の度合いが少なく、あまり痛みを感じることはないでしょう。痛みの感じ方は個人差がありますが、実際に当院に通院中の方の中には、「全く痛くないです。」と仰る患者さんもたくさんいらっしゃいます。
また、痛みの原因のひとつである「バンド(奥歯に固定する金属の装置)」は、当院では一切使用いたしません。これも痛みを減らすことを可能とした大きな要因です。
矯正装置が壊れたらどうすればいいのですか?
装置が壊れた、外れた場合は、なるべく早くご連絡ください。次回のお約束日にでも大丈夫な場合と、至急処理する必要がある場合があります。
矯正装置は入れ歯などと異なり、治療期間内にだけ効果を発揮する器具です。耐久性を求めることが目的の装置ではありませんので、治療中に壊れてしまうことがあることをご理解ください。
矯正装置を着けたら、食べ物の制限はありますか?
キャラメル、ガム、グミなどが引っ掛かり、ワイヤーが壊れてことがありますので、控えた方が無難といえます。
矯正装置を着けたままスポーツや楽器の演奏はできますか?
できますが、注意が必要な場合があります。まず、トランペットのように唇にマウスピースを押しつけるタイプの楽器は、表側に矯正装置が着いていると痛みが生じることがあります。また、スポーツでは格闘技が要注意です。
こういった場合は、装置をガードする歯科用マウスピースを使って対応することができますので、治療前にご相談ください。
矯正歯科治療後、元に戻ったりしませんか?
全ての患者さんは、矯正装置を外した後に保定を行う必要があります。装置を外した直後の歯はかなり動揺していますので、きちんと保定を行わないと歯が動き出す場合があります。
通常、保定には保定装置(リテーナー)という後戻りを防止する装置を用います。この装置をきちんと使用することも矯正歯科治療の大事な一部です。
保定期間は、最低でも歯を動かしたのと同じ期間、できれば2年は必要です。その後も正しい噛み合わせを維持するには、年に1回の定期検診を受けることが大切です。
矯正歯科治療中に妊娠しても大丈夫ですか?
大丈夫です。つわりが激しい時期など長時間の診療や通院が難しいこともありますが、治療自体が問題になることはありません。
しかし、レントゲン写真を撮ることはできるだけ避けた方が安心です。当院では最新のデジタルレントゲンを導入しており、従来のレントゲンに比べてX線量が10分の1程度で済みますが、妊娠の可能性がある場合は必ずご申告ください。
目立たない矯正器具はありますか?
歯の色に近い矯正装置や透明な矯正装置であれば、あまり目立ちません。
また、歯の裏側に装置を着ける方法もございます。
矯正歯科治療中の歯磨きは大変ですか?
歯に何も着けない状態と比較すると、歯磨きは大変になります。矯正装置を着けることによって歯が磨きにくくなるため、虫歯や歯周病といったお口の中の病気になる方もいらっしゃいます。
ブリッジや差し歯があります。矯正歯科治療はできますか?
差し歯は問題ありませんが、ブリッジの歯を動かす必要がある場合、一度ブリッジを外し、1本1本の歯に装置を着けることがあります。
ただし、天然歯(治療をしていない歯)と比べて接着剤が付きにくいため、何度か治療途中で矯正装置が外れてしまう可能性があります。外れたときには再度接着剤で付け直せば問題ありません。
しばらく通院できなくても大丈夫ですか?
矯正歯科治療は長期間に渡るため、その間に都合によりしばらく通院できなくなってしまうことも時にはあると思います。
たとえば、出産や怪我のための入院や、短期間の留学や受験で忙しいなどです。そのような場合でも、しっかり歯磨きをしていれば問題はありません。ただし、その間は治療の進行が遅くなります。
もし、矯正装置が壊れてしまったときには、何らかの応急処置が必要になる場合があります。その際にはすぐにご連絡ください。
被せ物は、歯茎が黒く変色するとお聞きしたのですが......
オールセラミッククラウンであれば、黒くなることはありません。さらに、土台を金属製ではなくファイバーコアにすることによって、歯茎との境目も黒くならずに済みます。
なお、どちらも金属を使用しないため、金属アレルギー体質の方でも安心してご使用いただけます。
治療期間中、歯のない期間がありますか?
歯の被せ物を外したり削った後は、仮の歯を入れます。
普段の生活には支障はありませんので、ご安心ください。また、装着した仮の歯を参考に最終的な歯の形態をご相談しながら決定いたします。
インプラント治療ってなんですか?
何らかの原因で失われた歯の代わりに、顎(あご)の骨に人工の歯根(インプラント)を埋入する方法です。
インプラント体に使われる素材は、生体親和性の高い「チタン」が使用されており、生体に異物防御反応を起こさせることはほとんどないと言われています。
形態は棒状の単独植立です。顎の骨に植える部分はらせん状になっており、骨が付きやすいように(骨性癒着:オッセオインテグレートと言います)加工されています。
年齢制限はありますか?
健康な18歳以上の方なら問題ありません。高齢者の方も問題なく治療ができます。
インプラントに関する質問~治療前
インプラント治療ってなんですか?
年齢制限はありますか?
インプラントのメリットは何ですか?
インプラントのデメリットは何ですか?
糖尿病ですが、インプラント治療はできますか?
インプラントができない人はいますか?
インプラントはどの歯科医師でもできますか?
骨の量が少なくても大丈夫ですか?
喫煙者ですが、インプラント治療はできますか?
インプラントに関する質問~手術に関して
手術は痛いですか?
インプラント治療の成功率は?
手術時間はどのくらいかかりますか?
治療期間はどのくらいですか?
手術後の入院は必要ですか?
インプラントに関する質問~治療後に関して
食べ物で気をつけた方が良い物はありますか?
将来、体に害はないですか?
インプラントが歯周病になったらどうしますか?
手術後の食事は大丈夫ですか?
手術後の歯磨きはしてもいいですか?
手術後は歯が抜けたままですか?
定期的な検診は必要ですか?
手術後に注意することはありますか?
歯と歯茎の間・歯と歯の間に食べ物が詰まりやすくなった気がします。
噛み心地が少し違うのですが......
インプラントのメリットは何ですか?
「何でもよく噛める。」「入れ歯のような不快感がない。」「他の残っている歯を守ることができる。」など、様々なメリットがあります。最近では「しっかり噛むことによって老化防止や癌予防にも繋がる。」とも言われ始めています。
歯周病に関する質問
歯周病はどんな病気ですか?
歯周病はどのように予防するのでしょうか?
歯周病はどうやって治すのでしょうか?
インプラントのデメリットは何ですか?
●外科手術が必要です。――手術中の痛みはほとんどありません。患者さんがご希望であれば、寝ている間に手術を行うこともできます。
●噛めるまでに期間がかかる。――通常のケースでは数か月かかりますが、患者さんの状態により、手術をした日に噛めるようにすることも可能です。
●費用がかかる。――インプラントは健康保険を適応できないため、費用がかかります。しかし、インプラント治療による健康への寄与を考えると決して高い費用とはいえないと思っております。また、万が一何かあった場合には、保証も付いておりますのでご安心いただけます。
2009年4月13日
個人情報について
ABCデンタル・矯正歯科クリニック(以下、当院)は、ご予約やご相談・資料請求などで皆様に個人情報の提供をお願いすることがございます。当院は、ご提供いただいた個人情報に関しまして本「プライバシーポリシー」に基づき、取り扱いに細心の注意を払っております。
当サイト上でお伺いする個人情報について
ご予約やご相談、資料請求時にお伺いする個人名、メールアドレス、その他の個人情報は、適切にご予約を受付けたり、ご相談内容、資料請求に適切にお答えするために必要なものです。これら以外の目的では使用いたしません。
個人情報の開示について
当サイトは利用者の個人情報を原則として開示いたしません。
個人情報の利用と提供について
当院では、お答えいただいた個人情報を、販売したり、貸し出したりすることはありません。下記の場合においてのみ、個人情報を外部に提供することがあります。
・利用者の方の同意があった場合。
・裁判所や警察などの公的機関から、法律に基づく正式な照会要請を受けた場合。
・ご利用者にサービスを提供する目的で、当院からの委託を受けて業務を行う会社が情報を必要とする場合。(ただし、これらの会社も、個人情報を上記の目的の限度を超えて利用することはできません。)
なお、ご相談に関しまして、公益性があると判断した内容を当サイト及び当院関連サイト上で公開する場合がありますが、その場合は個人情報が特定されない状態で公開いたします。
当院の個人情報管理責任者
ABCデンタル・矯正歯科クリニック
院長 岡 敦
〒330-0055
埼玉県さいたま市浦和区東高砂町14-4 サンライズハスミ 2F